第58回 料理研修会を開催
11月15日(水)19時30分より、2023年度京都府調理師会第58回料理研修会を開催いたしました。
講師は京都府調理師会理事の鳴川氏にご担当頂き、三木半東別館にて実施しました。
今回のテーマは「和食と日本酒・ワイン」と題し、前半は日本酒とワインの特徴を考えて、ペアリング基礎理論を活かすにはどのような思考を持てばいいのか、資料を基に丁寧に講義頂きました。
後半は実際に3種類の異なる特徴を持った「日本酒」のテイスティングを行い料理への取り合わせを参加者全員で考えてみました。テイスティングではそのままの状態、醤油を口に含んだ状態、ポン酢を口に含んだ状態の3パターンをそれぞれの日本酒で試しました。ペアリング基礎理論を基に取り合わせを考えながら日本酒を味わうと、色々と違った側面が見え、料理に合わせる際の考え方が変わったと受講者からお話が上がっていました!
当日の様子はこちら▼





テイスティング3銘柄
左から- 鬼熊 純米吟醸酒無濾過生奈良県
- 澤屋まつもと京都府
- 松の司 純米吟醸酒滋賀県
京都府調理師会では引き続いて、様々な研修会を企画していきたいと思います。
入会を希望される方はこちらから ⇒ 入会のご案内