事業計画 2023年度事業計画
1. 組織の拡充強化について
役員の方々による積極的な入会促進活動を行うとともに以下の広報活動を行い、正会員、新規入会者の獲得をめざします。支援を得られるよう取り組みます。
また、ホームページを充実させ、効果的な広報ツールとなるよう内容の充実をめざします。
ホームページアドレス http://nck-kyoto.com/
なお、会員各位からの正会員や準会員の積極的なご紹介をお願いするとともに、本会の趣旨に賛同いただき、賛助会員として実施事業を援助いただける団体や企業様がありましたら、役員または事務局までお知らせいただきますようお願いいたします。
- 調理師養成施設卒業者に対する入会案内資料の配布
- 関連業界誌等への広告掲載
- 研修会の参加者に対する入会案内資料の配布
2. 食べ歩き研修会の実施について
調理師として実際に食することで自らの料理の知識を広げることや、食べ歩きを通じて会員相互や食に関心をお持ちの方々との親睦・交流の機会を持つことを目的として、食べ歩き研修会を実施します。
今年度は3回の開催とし、会員店舗等を訪ねる予定です。
日程については、先方と調整して決定する予定です。皆様のご参加お待ちしております
第19回食べ歩き研修会

日時 | 2023年9月29日(金) |
---|---|
会場 | 京都ガーデンパレス |
募集人数 | 20名 |
参加費 | 7,000円 |
第20回食べ歩き研修会

日時 | 2024年1月23日(火) |
---|---|
会場 | 松井旅館 |
募集人数 | 20名(予定) |
参加費 | 8,000円 |
第21回食べ歩き研修会

日時 | 2024年3月5日(月) |
---|---|
会場 | 一之船入 |
募集人数 | 15名(予定) |
参加費 | 10,000円 |
※内容等については急遽変更となる場合があります。
3.料理研修会の実施について
正会員をはじめとする調理師や一般の方々の調理技術の向上に資するために料理研修会を実施します。
今年度は3回開催いたします。
会員(準会員、賛助会員を含む)は受講料を無料とし、満足度を高め、お得感を体得して頂きます。
第57回料理研修会

日時 | 2023年10月25日(水) 19時~20時30分 |
---|---|
テーマ | びわほなみの活用について |
講師 | 飯 聡 (京都府調理師会理事) |
会場 | 京都調理師専門学校 |
受講料 | 会員:無料 非会員:1,000円 |
第58回料理研修会

日時 | 2023年11月8日(水) 19時~20時30分 |
---|---|
テーマ | 和食と日本酒・ワイン |
講師 | 鳴川 明展 (京都府調理師会理事) |
会場 | 京都調理師専門学校 |
受講料 | 会員:無料 非会員:1,000円 |
第59回料理研修会

日時 | 2024年1月30日(火) 19時~ |
---|---|
テーマ | ジビエの可能性 |
講師 | 遠藤 正博 (京都府調理師会理事) |
会場 | 京都調理師専門学校 |
受講料 | 会員:無料 非会員:1,000円 |
※内容等については急遽変更となる場合があります。
4. 会員の福利厚生事業について
調理師関係の各種表彰には、本会会員を積極的に推薦します。
また、本会の顕彰規程(ホームページ参照)に基づく表彰等については、会員からの推薦も受付けることになっています。該当者があれば表彰推薦要領(ホームページ参照)に基づいて、役員または事務局までご連絡下さい。
- 2022年度 事業計画 >>